忍者ブログ
「 ステラ 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


V.A. / A Year Of Mule Electronic
V.A. / Freestyle Man prsents Nightstarter 2
The Nova Dream Sequence / Interpretations
Krust / Hidden Knowledge
V.A. / Nostalgia of Mad
Rasmus Faber / So Far


唐突にエレクトロニックダンスミュージックにハマった。テクノっぽい感じのやつ。一番グっときたのが、KOMPAKTとのつながりもあるmule electronicのコンピ。クリック・ハウスが最高だ。1曲目の塚本サイコのピアノ曲も最高だ。これは久々の新たな波。
フリースタイル・マンも良い。テック・ハウスって言うのか? テクノ寄りの音に惹かれる。


Edu Lobo / Cantiga De Longe
テクノ以外では、コレが良かった。1970年、アメリカ録音のアルバム。もともと土着的で異質なボサノバをやってたエデュ・ロボ、ここではエルメート・パスコアルも加わって、なかなか面白いことになってる。一見、趣味の良いただのボサノバかもしれんが、なかなか面白いことになってる。

アナキズム読本

後藤真希の写真集を買わずに、こんなものを買ってしまった。目次。ちなみに、コレの序盤を翻訳したもの。本で持っておきたいよね。
PR
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH